My days of...

生活のことなど、がんばろう

ローカルにOpenShift3の環境を作る

OpenShiftをローカル環境に作る方法が紹介されていたので、その記事を参考にチャレンジ。OpenShiftとはRed Hatが提供するPaaS環境です(多分)。

blog.openshift.com

1) VirtualBoxVagrantをそれぞれダウンロードしてインストールします。
現在iMacを利用中なので、Mac版を利用しました。

2) コマンドラインツールをダウンロードしてインストールします。

ダウンロードしたら解凍し、PATHを通します。iMacなので、解凍後、自分のホームディレクトリにcliというディレクトリを作成し、その中に中身を移動させました。
openshift-origin-client-tools-v1.1.1-e1d9873-mac.zipファイルを解凍後、中身を~/cliディレクトリに移動。

コマンドプロンプトを起動し、

export PATH=$PATH:~/cli/

としました。

3) Vagrantfileをダウンロードします。

https://www.openshift.org/vm/Vagrantfile

上記リンクからVagrantfileをダウンロードし、Vagrantを起動させるディレクトリに保存します。~/Vagrant/Openshift というディレクトリを作成し、その中に保存しました。ファイルはテキスト形式なので、拡張子を外します。

4) コマンドプロンプトで先程Vagrantfileを保存したディレクトリへ移動し、

vagrant up --provider=virtualbox

をすると、ダウンロードが始まり、環境が勝手に作られます。ダウンロードからだと結構長くかかるようなので、気長に待ちましょう。

ここで自分がやった際に詰まったのですが、VirtualBoxのバージョンが1.8.1(この時点での最新版)でないと、

A version of the box you're loading is formatted in a way that
Vagrant cannot parse: '1.1.3-1'. Please reformat the version
to be properly formatted. It should be in the format of
X.Y.Z.

こういうエラーが出て進みませんでした。

5) ブラウザで https://10.2.2.2:8443 へアクセスします。すると、UsernameとPasswordを求められる画面が表示されるので、自分で適当なユーザーネームとパスワードを入力し、Log Inボタンをクリックします。

https://blog.openshift.com/wp-content/uploads/image03.png

上記のような画面が出て来れば大丈夫です。

6) コマンドラインツールでの認証です。

最初に紹介しているページのコマンドでは、エラーが出てきたのですが、

oc login https://10.2.2.2:8443

とすると、すんなり認証が求められました。

初めての場合、以下の文章が出てくるので、yとします。

The server uses a certificate signed by an unknown authority.
You can bypass the certificate check, but any data you send to the server could be intercepted by others.
Use insecure connections? (y/n): y 

 ログインに成功すると、

Login successful.

You don't have any projects. You can try to create a new project, by running

 

    $ oc new-project <projectname>

 

Welcome! See 'oc help' to get started.

 と表示され、これでプロジェクトの作成準備となりました。

 

Getting Started with OpenShift

Getting Started with OpenShift