My days of...

生活のことなど、がんばろう

Vagrant環境のUbuntu 16.04にMagento2をインストールする

約2週間がかりでVirtualBoxVagrantの環境にMagentoをインストールできたのでその際のメモ。

目的は、VirtualBoxVagrantを利用してUbuntu 16.04をインストールし、LAMP環境を作ってから、Magento2をインストールすること。

VirtualBoxVagrantはすでにインストール済み、というのが前提です。

virtual machineもvagrant init、vagrant upなどして先に作成しておきます。

今回りようしたボックスは、

Vagrant box ubuntu/xenial64 | Atlas by HashiCorp

を使いました。Ubuntu 16.04の環境にApache2.4とMySQL5.7、PHP7をインストールしていきます。

 

1)Vagrantfileの設定
config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.15"
config.vm.synced_folder "./", "/var/www/html", mount_options: ['dmode=777', 'fmode=777']

の2行を追加。


2) Apache2、MySQL、PHP7をインストールする
sudo apt-get install apache2
sudo apt-get install mysql-server
sudo apt-get install php php-intl php-curl php-gd php-zip phpmyadmin

 

3)mod_rewriteを有効にする
sudo a2enmod rewrite

 

4)Apachemod_rewriteを動くようにする
/etc/apache2/apache2.conf に下記の行を書く
<Directory /var/www/>
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
AllowOverride All
Order deny,allow
Require all granted
</Directory>

 変更後、sudo systemctl restart apache2 を行い、適用する。

 

5)データベースを作成する
データベースの名前は「magento」として作成しました。

 

6)Magento2をダウンロード、インストールする

www.magentocommerce.com


ここからダウンロード。この時はver2.1.1のMagentoでした。
ホストOSはMacなので、tar.gz形式でダウンロードしました。zip形式もあります。

展開後、フォルダごとVagrantの同期フォルダにコピーし、ブラウザでhttp://192.168.33.15/フォルダ名>
へアクセスする。

今回フォルダ名をmagento2にしたので、
http://192.168.33.15/magento2
へアクセスすると、セットアップが開始されます。必要なモジュールやapache、PHP、MySQLのバージョンなどの確認があるのでそれでチェックしていきます。不足しているモジュールがあったらインストールします。

インストールウィザードの手順に従い進行していきます。利用するデータベース名には、5)で作成したデータベース名を入れます。
最後にインストールを開始すると、ちょっと長くかかります。失敗したんじゃない?と思うくらい長くかかる場合があるのですが、待ってみましょう。

たまに、インストールが本当に途中で止まる場合もあるので、PHPの設定を見直す必要も出てきます。
その場合、php.iniファイルを開き、
max_execution_time = 18000
max_input_time = 1800
memory_limit = 1024M
と変更します。

Apacheで表示するrootのフォルダではなく、一つフォルダを作っているので、.htaccessに
RewriteBase /magento2/
を追加します。

これでMagento2をインストールできました。

ログイン画面が表示できればOKですが、mod_rewrite系がうまくいかない場合、404 Not Foundが表示されるので、設定等を見直す必要が出てきます。

 

オープンソースECサイト構築ソフトMagentoガイドブック

オープンソースECサイト構築ソフトMagentoガイドブック

 
マジェントで構築するECサイト

マジェントで構築するECサイト

 

 正直なところ、virtual machineの性能も高くしておかないと、動きが遅く、ちょっと大変かもしれません。ログイン画面を始めて開くのに、1分近く待ったような気がします。その後はキャッシュなどのお陰で割と早くなりますが、それでも待ちます。