My days of...

生活のことなど、がんばろう

とりあえずOpenShiftにConcrete5 5.7を入れられた。使い方を覚えてないので、次は使い方を覚えよう。

OpenShiftにConcrete5 5.7をインストール。

wordpressをインストールしているページとOpenShiftの参考して出来た。

PaaS で動かす WordPress + OpenShift 入門 | CYOKODOG

OpenShift Online for Mac/OS X | OpenShift Developers

 

Macのターミナルを開いて、

rhc app create concrete5 php-5.4 mysql-5.5
これでアプリケーションのスペースとmysqlを作成。

OpenShift用のディレクトリを作成し、ターミナルで移動。
例えば、mkdir ~/OpenShift としてOpenShiftディレクトリを作成。
そのディレクトリへ移動し、
git clone ssh://XXXxxxXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX.rhcloud.com/~/git/oncrete5.git/
を行い、ファイルをコピー。
concrete5ディレクトリができているので、その中にダウンロードしたconcrete5の中身をコピー。

  • application/
  • concrete/
  • packages/
  • updates/
  • index.php
  • LICENSE.TXT
  • robot.txt

index.phpは上書きし、それから

git add .
git commit -m "Concrete5"
git push

 

 通信がうまくいって

remote: Activating deployment

remote: Starting MySQL 5.5 cartridge
remote: Starting PHP 5.4 cartridge (Apache+mod_php)
remote: Application directory "/" selected as DocumentRoot
remote: -------------------------
remote: Git Post-Receive Result: success
remote: Activation status: success
remote: Deployment completed with status: success

 こんな感じのメッセージが表示されれば多分OK。

 

次に、今回はconcerte5-flyingonion.rhcloud.comへブラウザで移動し、インストール画面へ。

  • packages/
  • application/config/
  • application/files/

のフォルダに書き込み権限がないと言われたので、

ローカルで

  • packages/
  • application/config/
  • application/files/

のフォルダのパーミッションを変更、とりあえず
chmod 700 -R packages/
chmod 700 -R application/config/
chmod 700 -R application/files/
を行って
git add .
git commit -m "Permission changed"
git push
をしたが、それでも

  • packages/
  • application/config/
  • application/files/

のフォルダに書き込み権限がないと言われてしまった。
Googleで検索していたら、なんでもいいからファイルを作って入れておけばよろしい、というアドバイスをいただいたので、それぞれからのディレクトリになっていたpackagesとapplicaiton/config内に
.gitkeep
という名前のからのファイルを作成し、再度gitでpushしたらインストール画面へ進めた。

 

Concrete5のインストール画面では、mysqlサーバーの情報を入れる必要があり、ユーザー名、パスワード、データベース名はOpenShiftの管理画面からすぐにわかったのだが、サーバー名がよくわからなかったので、phpmyadminをインストールし、phpmyadminから、mysqlのサーバー名を確認。

通常の手続きを経て、とりあえずConcrete5のサンプルデータの入ったサイトをみられるようになった。次は・・・このCMSの使い方を学ばないと・・・。

concrete 5 test :: Home

.htaccessを作成すれば、index.phpを消せるのだと思うが、ちょっとそこまで余裕がまだない。

 

concrete5 公式活用ガイドブック (Web Designing BOOKS)

concrete5 公式活用ガイドブック (Web Designing BOOKS)

 
現場のプロが教えるWeb制作の最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール

現場のプロが教えるWeb制作の最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール

 

 

 

www.concrete5.org