My days of...

生活のことなど、がんばろう

Dockerで環境を作っていく道のりが遠いかも

最近、2回ほど自分の使っているパソコン(iMac のまだCD・DVDがついた古いの)でOSを再インストールして中身が消えて無くなり、昔からあった環境を作るのも面倒だな、と思い出したので、Dockerにチャレンジしてみようと心機一転。

よくわからなかったので、Dockerとは・・・から理解しなければ、と結構長そうな道のりに・・・。早く環境を整備して使いたいだけだったら、

yatteq.com

多分、これ読めば使えるかも。なんとなくわかる(わかったつもりになれる)気がしました。

Dockerについて自分なりの簡単なまとめ

Image(イメージ): 実行パッケージ。アプリケーションを動かすのに必要なものが全て入っているもの。コード、Runtime、ライブラリ、環境変数、設定ファイルが入ってる。

Container(コンテナ): ImageのRuntimeのインスタンス。「docker ps」コマンドで、実行中のContainerの一覧(リスト)を確認できる。

Containerは元々(ネイティブに)Linuxで動き、他のContainerとホストコンピュータ(マシン)のKarnelを共有。各Containerは個々に動くため、負荷が少ない。メモリが少なくて処理が早い。
Virtual Machineとの比較で早い軽いと言われるのは、Virtual Machine(VM)は、完全なゲストオペレーティングシステムがホストコンピュータのリソースにアクセスするため、必要以上にリソースを消費して負荷が掛かる。だから処理が遅くなる。

 

上記の内容は、

docs.docker.com

に書かれてます。内容を自分なりに理解した、つもりなので間違ってるかも。最初にやること(やったこと)の内容は、

## List Docker CLI commands
docker
docker container --help

## Display Docker version and info
docker --version
docker version
docker info

## Execute Docker image
docker run hello-world

## List Docker images
docker image ls

## List Docker containers (running, all, all in quiet mode)
docker container ls
docker container ls --all
docker container ls -aq

最終的には、Apache(Webサーバー)、PHPMySQLといった環境が作れれば良いのですけど、超遅いスピードで理解中。途中で飽きちゃうかもしれない・・・。

 

Dockerによるアプリケーション開発環境構築ガイド

Dockerによるアプリケーション開発環境構築ガイド

 
Docker

Docker