My days of...

生活のことなど、がんばろう

VagrantのProvisioningについて

VagrantでProvisioningの方法について。よくわかっていなかったので、メモ。

Vagrantfile内に

# boxes at https://vagrantcloud.com/search.
config.vm.box = "pristine/ubuntu-budgie-18-x64"
config.vm.provision : shell, :inline => 'echo hello world' <=追加部分
# Disable automatic box update checking. If you disable this, then
# boxes will only be checked for updates when the user runs
# `vagrant box outdated`. This is not recommended.
# config.vm.box_check_update = false

と書いて、vagrant upをすると、起動後のterminal画面に

hello world

と表示される。

複雑な設定は、設定ファイルを別途作成してそのファイルを読み込ませる

provision.shという名前でファイルを作成し

sudo apt -y install apache2
etc....

Vagrantfile内に追記

#ファイルの作成(ファイルに追加)
config.vm.provision: shell, :path => "provision.sh"

これでvagrant upした際、またはupした後vagrant provisionとすると実行。

【参考】

https://anz-note.tumblr.com/post/105946767956/vagrantのprovisionでローカル開発環境をupと同時に整える-ω-ゞ

anz-note.tumblr.com

ドットインストール:#09 Provisioningを使ってみよう(1)

 

実践 Vagrant

実践 Vagrant