My days of...

生活のことなど、がんばろう

サラリーマン向け確定申告は早くて簡単、かも

確定申告のため、確定申告書を作成。転職をしたため、現行勤務先の年末調整に間に合わなかった為。

国税庁の「所得税の確定申告」から作成できます。勤め人なので、必要なものは源泉徴収票と保険の払込証明書、それにマイナンバー。結婚していれば、配偶者が自分の扶養に入っている場合、その方のマイナンバーと収入があれば、その証明書(源泉徴収票など)。

保険は一般生命保険料や介護保険医療保険料の払込証明書、災害などで控除ができる場合は各地の税務署で確認するといいかもです。

国税庁所得税の確定申告のページにある「作成開始>」をクリックすると、自動で作成の画面へ。

申告書の作成をはじめる前に(2020年

申告書の作成をはじめる前に

こんな風に必要なものが何か指示してくれます。あとは指示される通りに入力していくだけです。勤め人むけの確定申告は楽です。途中保存も可能(ローカルのパソコンに.dataのファイルを保存)。スマートフォンからも利用できるので、お手軽感がすごい!という感じでした。

アパート収入や医療控除などがある方にとっては、証明書類なども必要になるのでちょっと面倒かもしれませんが、シンプルでした。

自分の場合、用語などいろいろ調べたりしていたこともあり、正味3時間くらいで終了しました。e-Taxは利用しないので、作成したものを印刷して、税務署へ郵送して終了。早い、簡単。

郵送の場合、マイナンバーカードがある方は、そのカードの両面の写し。マイナンバーの通知カードしかない場合、通知カードの写しと運転免許証、パスポート、在留カード、身障者手帳、公的医療保険の被保険者証が必要になります。

自分でパパッと書ける確定申告 令和2年3月16日締切分

自分でパパッと書ける確定申告 令和2年3月16日締切分

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2019/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 国税庁のウェブサイト内には、副業に係る雑所得の金額計算表なども用意されているので、収入があった方は申告を忘れずに。後から追徴課税の方が面倒です。