My days of...

生活のことなど、がんばろう

社会保険と所得税の壁は違うので注意が必要

社会保険(健康保険)について、夫の扶養になる場合の自営業の妻が気をつける必要のあることについて、とても勉強になりました。

always-aki.net

健康保険の被扶養者とは?

被保険者の直系尊属、配偶者(戸籍上の婚姻届がなくとも、事実上婚姻関係と同様の人を含む)、子、孫、弟妹、兄姉で、主として被保険者に生計を維持されている人
※「主として被保険者に生計を維持されている」とは、被保険者の収入により、その人の暮らしが成り立っていることをいい、 かならずしも、被保険者といっしょに生活をしていなくてもかまいません。
被保険者と同一の世帯で主として被保険者の収入により生計を維持されている次の人
※「同一の世帯」とは、同居して家計を共にしている状態をいいます。
① 被保険者の三親等以内の親族(1.に該当する人を除く)

② 被保険者の配偶者で、戸籍上婚姻の届出はしていないが事実上婚姻関係と同様の人の父母および子

  ③ ②の配偶者が亡くなった後における父母および子

※ただし、後期高齢者医療制度の被保険者等である人は、除きます。

被扶養者とは? | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会より

 

一緒に住んでいる場合、

認定対象者の年間収入が130万円未満(認定対象者が60歳以上またはおおむね障害厚生年金を受けられる程度の障害者の場合は180万円未満)であって、かつ、被保険者の年間収入の2分の1未満である場合は被扶養者となります。

となり、夫の社会保険に入る場合、年間収入が130万円未満である必要があります。年金受給者の場合は180万円未満。

 

収入とは、給与所得者の場合は年収のことになります。自営業者の場合は、年商とか売上などの入ってきた金額になると思います。

所得とは、収入から必要経費を差し引いたものになります。

所得 = 収入 - 必要経費

よく忘れがちなのでここにメモ。

自営業で費用がかかり、所得が103万円未満の場合であっても、年の売上が130万円を超えると、夫の社会保険(健康保険)には入れないみたいですね。

所得税の103万円の壁と異なるので注意です。

平成30年度版 やさしくわかる給与計算と社会保険事務のしごと

平成30年度版 やさしくわかる給与計算と社会保険事務のしごと

 
みんなが欲しかった! 社労士の教科書 2018年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

みんなが欲しかった! 社労士の教科書 2018年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

 

NHKやテレビの映らないBRAVIA発表

SONYが法人向けBRAVIAを発表した模様。

smhn.info

発売は2018年7月下旬を予定。価格はオープン。あくまで業務用ディスプレイという位置付けなので、テレビではないです。なのでチューナーは搭載されていないため、NHKを含む地上波のテレビ番組を見ることはできません。

BRAVIAブランドのディスプレイということですね。

 

 

年金の振込金額に誤りがあったのですが

業者の入力ミスで支給額を間違って振り込んだニュース

headlines.yahoo.co.jp

 日本年金機構は26日、データ処理を委託した東京都内の情報処理会社による個人情報の入力ミスで、年金を本来より少なく支払っていた受給者数は約10万4000人で、総額が約20億円に上ることを明らかにした。

 

 情報処理会社は、機構から年金受給者延べ約1300万人分の入力業務を請け負っていた。これまでに所得控除申告書に関する入力ミス約31万8000人分、入力漏れ約8万4000人分が判明しており、機構が年金支給額への影響を精査していた。  2月に支給した年金は、昨年12月と今年1月の2カ月分。過少支給で1人当たりの減少額は最高5万円だった。一方、受給者約4万5000人に総額約8000万円の過大支給も生じており、本来の年金額より1万円多く受け取った人もいた。

 人力入力だから間違ってもしょうがないよねー、というのはさておき、入金額は後から追加で入金されるのだろうが(多分次回入金分と一緒などなのかなぁ?)、多く入金された方はどうするのかな?

同様に次回入金分から減額して入金します、になるのかな。

 

国民年金のみの場合だと、現在年額の支給額が780,100円で、年金支給は2ヶ月に一回の振込額は約13万円。月約6万5千円。

記事にあるように、本来の年金額より1万円多く受け取った(入金された)人は、次の振込時には12万円になる訳で、月平均にすると5,000円くらい減ることになるのかな?電気料金などの基本料金くらいの負担になるのかな?

allabout.co.jp

 All Aboutの記事によると、年金支給額の平均がありましたが・・・

平成28年度で国民年金が5万5373円、厚生年金が14万5638円となっています。ここでいう厚生年金は公務員や私学共済等以外の民間企業からの加入者になります。

国民年金の平均年金月額は55,373円。振込時は約11万円くらいになりますね。

図解 いちばん親切な年金の本 17-18年版

図解 いちばん親切な年金の本 17-18年版

 

 

react-native initでできるファイルの内容がまたちょっと変わってる?

React Native、新しくなったのかな?それともreact-native-cliが新しくなったのかな?App.jsが

export default class App extends Component<{}> {

の箇所が

type Props = {};  <- 増えた
export default class App extends Component<Props> {

になってる。

微妙に変化しているのだなぁ

 

Learning React Native: Building Native Mobile Apps with JavaScript

Learning React Native: Building Native Mobile Apps with JavaScript

 
React Native Cookbook: Bringing the Web to Native Platforms

React Native Cookbook: Bringing the Web to Native Platforms

 
作りながら学ぶ React入門

作りながら学ぶ React入門

 

 ん?Hatena Blogもちょっと変わった?

頻繁に使わないからなんかわからなくなる

 

日本の労働時間の長さは世界基準でどのくらいにあるか、というOECD平均労働時間データ

OECDのデータによると、日本はそれほど悪くなさそうに見えますね。

 2017年、平均労働時間が最も少ないのはドイツ。最も長いのがメキシコとなっています。日本はカナダより長く、イタリアより短い平均労働時間というデータが出てます。

 パートタイム労働者の割合は、イギリスについで高い状態で、最後でもない。意外と悪くない感じなんですかね?

 

厚生労働白書〈平成29年版〉―社会保障と経済成長

厚生労働白書〈平成29年版〉―社会保障と経済成長

 
モンスターハンター:ワールド - PS4

モンスターハンター:ワールド - PS4

 

 

 

雪が積もって晴れた日にはサングラスでもないと眩しくて見え難いものだと

今日のような雪の降った後の太陽が顔を出したいい天気の日は、サングラスが必要だと感じた。とりわけ上からの太陽の光ではなく、太陽の光が雪に反射して、とても周囲がライトを放つように明るいので、自動車を運転していると眩しく、視界がきちんと確保できなかった。
幸いなことに、数年前に購入したサングラスが車の中にあったので、それをかけて運転をすることにしたら、目が楽になった。それでも光が強いなぁ、と感じ、これは老化も原因の一つなんだろうなと。

RB3592 9035C6 50 JA-JO ラウンド 専用ケース付

RB3592 9035C8 50 JA-JO ラウンド 専用ケース付

色の薄い丸いサングラスならどうかとちょっと探してみたけど、それほど色の黒いのはどうだろう?ジョン・レノンみたいな面長で髪も長いわけではないし、丸顔に丸い眼鏡ってどうなんだか。丸に丸い物を合わせて・・・あー・・・アンパンマンみたいな感じ?

 

ちょっと高級そうな雰囲気を出して、年相応のちょっと良さげな感じを出すのもそろそろ必要なんじゃないだろうか?とどうでもいいことに悩むなぁ。

RB3747 90353F 50 ラウンド ICONS 専用ケース付

 

RB3747 001 50 ICONS 専用ケース付

色が濃すぎるとなんかカッコつけすぎみたいに見えなくない?大丈夫?とか今更何をきにすることもあるのだろうか?とだんだん気にならなくなる事が多くなってくるのに、初めてまたは初めてに近いことには、なんだか色んなことを考えてしまう。「考えるな。感じろ」という台詞がなんか思い出された。

 

(レイバン)Ray-Ban 【国内正規品】RB2140F サングラス RB2140F  901 52

(レイバン)Ray-Ban 【国内正規品】RB2140F サングラス RB2140F 901 52

 

 

ダーク(DARK)をNETFLIXで観た

「ダーク(DARK)」をNETFLIXで観ました。全10話で、怪しい感じ満載のドラマです。

www.gizmodo.jp

とドイツ式「ストレンジャー・シングス」とあるのですが、ストレンジャー・シングスを観てないのでそれが正しいのかどうかはわかりません。

子供がいなくなる事件、タイムトラベルとの関係などSFとミステリーが暗い映像と効果的な演出で、なんだかとっても不気味です。登場人物が多いわけではないのですが、それが時代ごとに異なることもあり、例えて言えば登場人物が10人居たとして、過去と未来でそれぞれ出てくると30人になっちゃうと言う感じ。歳を取っている、若い時代、となってしまうので。

あと、雨のシーンが多い。ドイツって雨がこんなに多いの?しかも土砂降り、、、みたいな感じであまり晴れた日をドラマ内では観てないかも。

 

シーズン2が楽しみな感じですね、あんな終わり方だと。

ドイツ語が最初なかなか慣れなかった・・・。